
READ MORE
2017年12月28日(木)~2018年1月21日(日)
有田焼・波佐見焼 デッドストック陶器市
東京都渋谷区
PASS THE BATON GALLERY
11:00~21:00(日祝 ~20:00)
入場無料
「すでにあるものを大切にし、新たな価値を創造する」をコンセプトに掲げる、セレクトリサイクル …
READ MORE
2017年12月28日(木)~2018年1月21日(日)
東京都渋谷区
PASS THE BATON GALLERY
11:00~21:00(日祝 ~20:00)
入場無料
「すでにあるものを大切にし、新たな価値を創造する」をコンセプトに掲げる、セレクトリサイクル …
READ MORE
2018年1月4日(木)~8日(月祝)
大阪府大阪市北区
レトロ印刷JAM
10:00~19:00(各ワークショップ時間は詳細参照)
各ワークショップにより異なる
大阪府大阪市にある印刷所『レトロ印刷JAM』で、インクが使い放題となるイベントが開催されます。 …
READ MORE
2018年1月6日(土)〜2月3日(土)の土曜のみ開催
愛知県名古屋市
アネストワンオフィス
10:00~ / 13:30〜 / 16:00〜
無料(要予約)
愛知県名古屋市にある一級建築士事務所『アネストワン』で、リノベーションに関する相談会が開催。 …
READ MORE
2017年11月30日(木)~2018年2月4日(日)※1月1日 休館
東京都渋谷区
d47 MUSEUM
11:00〜20:00(最終入場 19:30)/ 12月31日は 〜18:00(最終入場 17:30)
入場無料
東京都渋谷区にある“日本のものづくりの今”を知ることができるミュージアム『d47 MUSEUM』では、 …
READ MORE
2018年1月2日(火)〜14日(日)
東京都港区赤坂
東京ミッドタウン
11:00〜21:00
入場無料
東京ミッドタウンで、新年を祝うイベントが開催されます。期間中は、今年の干支である戌のパネルを …
READ MORE
2018年1月6日(土)、12日(金)、18日(木)
神奈川藤沢市
湘南T-SITE(3号館1階 SQUARE Lab 食とものづくりスタジオ FERMENT)
10:30~12:00
3,300円~(器の種類により異なります)
商業施設『湘南T-SITE』にある、ものづくりができるスタジオ『SQUARE Lab 食とものづくり …
READ MORE
2017年12月26日(火)~2018年1月24日(水)
東京都港区赤坂
イデーショップ 六本木店
11:00~21:00
入場無料
衣食住の商品を展開しているギャラリー『而今禾(じこんか)』が、インテリアショップ『IDÉE』の …
READ MORE
2017年10月10日(火)~2018年1月14日(日)※12月31日〜1月3日はお休み
東京都港区南青山
MINA-TO(スパイラル1F)
11:00~20:00(12月30日は17:00まで)
入場無料
南青山にある複合文化施設『スパイラル』では、1,000種類以上のカレンダーや手帳を集めたフェア …
READ MORE
2017年12月26日(火)~2018年1月31日(水)
東京都新宿区
NEWoMan新宿1F NEWoMan lab.
11:00~21:30 ※2018年1月1日 休館日 ※年末年始の営業時間変更あり
入場無料
ジャパンメイドの商品を取り扱うセレクトショップ『COOPSTAND(クープスタンド)』が、国内で …
READ MORE
2018年1月3日(水)~31日(水)
東京都・埼玉県
AKOMEYA TOKYO銀座本店 / AKOMEYA TOKYO NEWoMan新宿店 / AKOMEYA TOKYOルミネ大宮店
銀座本店:11:00~20:00(金・土・祝前日 ~21:00) / NEWoMan 新宿店:11:00~21:30 / ルミネ大宮店:10:00~21:00(日 ~20:30)
入場無料
お米を中心としたライフスタイルショップ『AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)』で、今回 …
READ MORE
2017年12月16日(土)〜2018年1月8日(月)
東京都渋谷区
代官山 北村写真機店
10:00〜22:00
無料
商業施設『代官山 T-SITE』にあるカメラ屋『代官山北村写真機店』で、『オールドレンズ』を集めた …
2018.02.20
No.
2018.07.06
No.
2018.07.26
No.
2020.08.26
No.
2018.06.04
No.
READ MORE
2020.07.18
朝顔を育てられない子どもだった。小学校のとき、一年生とか二年生とか、まだ低学年の頃だったと思うけれども、学校で朝顔を育てさせられた。教室のベランダ、窓に沿ってずらりと並べられた小さな鉢。生徒ひとりに一つずつ与えられ、自分で種を植え、それぞれに毎日の水やりを課された。
READ MORE
2020.07.17
文鳥がいなくなって1ヶ月半ぐらい経った。 ホームセンターに行くたびに、「文鳥のごはんも買って帰ろう」と思っては「あっ、もう文鳥はいないんだ…ごはんいらなかった…」と思い直す。
READ MORE
2020.07.11
スリッパを作ってみようと思った。 実はこのコラムは直前まで何を作ろうかなと毎回悩んでいるんだけど、どうせなら実用性のあるものを作ろうと思ってしまう。一応ね。 靴は難易度が高いのでまだ挑戦しようとは思ってないのだけど、スリッパならなんとかなるのでは、と思った次第である。
READ MORE
2018.06.24