
READ MORE
2018年2月17日(土)、18日(日)
布博 in 東京 vol.10
東京都大田区
TRC 東京流通センター
17日 11:30~17:00 / 18日 10:00~16:00
500円
東京都大田区平和島にある展示場『TRC東京流通センター』で、布にまつわるアイテムのクラフト市が …
READ MORE
2018年2月17日(土)、18日(日)
東京都大田区
TRC 東京流通センター
17日 11:30~17:00 / 18日 10:00~16:00
500円
東京都大田区平和島にある展示場『TRC東京流通センター』で、布にまつわるアイテムのクラフト市が …
READ MORE
2018年2月1日(木)~3月9日(金)
富山県富山市
D&DEPARTMENT TOYAMA
10:00〜19:00
無料
およそ半世紀にわたって活躍した、陶磁器デザイナー森正洋氏(もりまさひろ)。そんな彼の作品で …
READ MORE
2018年2月10日(土)~20日(火) ※15日のみ休業
東京都港区
コトモノミチ at TOKYO
11:00〜19:00 ※最終日のみ17:00閉店
無料 ※ワークショップは有料で要予約
地域の情報発信を行う文化施設『コトモノミチ at TOKYO』で、京都の工芸品を紹介するフェアが …
READ MORE
2018年2月3日(土)~17日(土) ※毎週水曜日・日曜日定休
東京都目黒区
Cuestudioリノベーションオフィス
10:00~18:00
無料 ※要予約
東京都目黒区鷹番にあるリノベーション会社『Cuestudio(キュースタジオ)』で、家づくりを検討 …
READ MORE
2018年1月30日(火)~2月20日(火)
東京都渋谷区
代官山 蔦屋書店(2号館1階 ギャラリースペース)
7:00~深夜2:00
無料
フランスでオートクチュールのビーズ刺繡を学んだ柴田士郎氏と小川明子氏。彼らは日本に帰国後、 …
READ MORE
2018年2月9日(金)~25日(日) ※13日(火)、19日(月)は休館
東京都目黒区
東京都写真美術館、ほか
10:00〜20:00 ※最終日は18:00まで
無料 ※定員制のプログラムは有料
東京都目黒区(恵比寿ガーデンプレイス内)にある『東京都写真美術館』ほかで、国際フェス …
READ MORE
2018年2月17日(土)~20日(火)
東京都渋谷区
渋谷ヒカリエ8階 8/ COURT
11:00〜20:00
無料
日常生活の中にある様々な障害と向きあい、今までの労働観では考えられなかった「しごと」 …
READ MORE
2018年2月16日(金)~25日(日)
東京都杉並区
cotogoto
11:00〜20:00(16日は整理券配布・開店時間が早まる可能性がございます)
入場無料
イギリスで陶芸を学び、現在は栃木県の益子町に工房を構え制作活動を行う陶芸家・今井律子氏の …
2018.02.20
No.
2018.07.06
No.
2018.07.26
No.
2018.06.04
No.
2020.08.26
No.
READ MORE
2020.07.18
朝顔を育てられない子どもだった。小学校のとき、一年生とか二年生とか、まだ低学年の頃だったと思うけれども、学校で朝顔を育てさせられた。教室のベランダ、窓に沿ってずらりと並べられた小さな鉢。生徒ひとりに一つずつ与えられ、自分で種を植え、それぞれに毎日の水やりを課された。
READ MORE
2020.07.17
文鳥がいなくなって1ヶ月半ぐらい経った。 ホームセンターに行くたびに、「文鳥のごはんも買って帰ろう」と思っては「あっ、もう文鳥はいないんだ…ごはんいらなかった…」と思い直す。
READ MORE
2020.07.11
スリッパを作ってみようと思った。 実はこのコラムは直前まで何を作ろうかなと毎回悩んでいるんだけど、どうせなら実用性のあるものを作ろうと思ってしまう。一応ね。 靴は難易度が高いのでまだ挑戦しようとは思ってないのだけど、スリッパならなんとかなるのでは、と思った次第である。
READ MORE
2018.06.24